植物性乳酸菌OS-1010™とは
植物性乳酸菌
OS-1010™


植物性乳酸菌OS-1010™は、ミトコンドリアを増強、活性化することで、体の根本から健康のベースアップが期待できる、新しいタイプの乳酸菌素材です。
植物性乳酸菌OS-1010™は「フルクトバチルス・フルクトサス」という種類に分類されており、国産のブドウから単離されました。

<乳酸菌の種類>
乳酸菌は牛などの動物から分離されたものを「動物性乳酸菌」、漬物などの植物から分離したものは「植物性乳酸菌」と分類されているのが一般的です。植物性乳酸菌OS-1010™はブドウから単離された植物性乳酸菌です。
※学術的な乳酸菌の分類は分離源に関係なく遺伝的特徴や代謝特性に基づいて分類されます。
植物性乳酸菌OS-1010™が属している「フルクトバチルス属」は乳酸菌の中でも珍しい種類です。
フルクトバチルス属の乳酸菌は60年以上前に初めて日本で報告されました。
花やワインなどの発酵酒からも発見されていますが、一般的な乳酸菌と比べ、培養が難しいのが特徴です。

1000株以上を探索して単離に成功した植物性乳酸菌OS-1010™は、40年以上の菌の研究により培った当社の発酵技術によって、初めて大量培養が可能となりました。
ミトコンドリアを
増強・活性化することができます

ブドウ由来の植物性乳酸菌OS-1010™は、腸管細胞に作用してエクソソームの分泌を促進し、細胞内のミトコンドリアを増やし活性化させることが明らかになりました。
この新しいアプローチにより、全身の健康をサポートし、エイジングケアの新たな可能性が開かれたのです。
エクソソーム
植物性乳酸菌OS-1010™による作用メカニズムの推定


ミトコンドリアを
増強・活性化する

エクソソームとは、細胞間の情報伝達をすることで様々な影響を与える物質のことです。

エクソソームに含まれている情報によっては、悪影響を与える場合もありますが、植物性乳酸菌OS-1010™を介して分泌されるエクソソームは、全身の美容や健康などに良い影響を与える情報がたっぷりと含まれています。

腸から全身の
エイジングケアが期待できる
特長
植物性乳酸菌OS-1010™
世界初※の肌を改善する
乳酸菌
植物性乳酸菌OS-1010™は、ヒト臨床試験にて「シワ」「肌弾力」を改善する肌改善機能が確認された世界初※の乳酸菌です。
培養の難しい
希少な乳酸菌
一般的な乳酸菌と比べ培養が難しく、当社独自の発酵技術によって遂に安定的な培養が可能となった植物性乳酸菌OS-1010™は、希少な乳酸菌です。
ミトコンドリアを
活性化する乳酸菌
エクソソームでミトコンドリアを増強・活性化させる力を有する乳酸菌で、これまでにない新しいエイジングケアアプローチが可能です。
バイオ研究に関して
40年以上の歴史をもつ
大阪ソーダが選抜した乳酸菌です

長年にわたる大阪ソーダグループのバイオ研究において、ミトコンドリアの増強、活性化効果がある植物性乳酸菌OS-1010™を発見し、製品化に成功しました。
植物性乳酸菌OS-1010™はエイジングケア素材として機能性食品など、さまざまな製品への活用が期待されています。
本サイトでは原料に関する情報を提供していますが、個々の原料の効果・効能を保証するものではありません。また、本サイトの記載内容は研究データや一般的な見解に基づいており、商品広告にそのまま使用することはできません。実際の商品の広告・表示については、薬機法・景品表示法などの関連法規に則った表現が求められますので、専門家の確認を推奨いたします。