私たちの美と健康を支える「ミトコンドリア」を増強・活性化することで、体の根本から健康のベースアップが期待できる、新しいタイプの“植物性乳酸菌OS-1010™”をご紹介します。
お悩み
変化や悩み…


私たちの体の細胞には、ミトコンドリアという小さな器官が存在します。ミトコンドリアの主な役割は、細胞が生きて働くために必要なエネルギー源となるアデノシン3リン酸(ATP)を生成することです。

細胞内のミトコンドリアは加齢とともにその数や活性が減少し、衰えていくことが明らかになっています。しわやシミが増えたり、若い頃と比べて体重が増えやすくなったり、持久力が低下して疲れやすくなったりするのは、衰えたミトコンドリアが影響している可能性があります。
活性
とまでいわれています

ミトコンドリアが活性化すると、エネルギーが生み出されるだけでなく、細胞も活気に満ちてきます。一方で、ミトコンドリアが衰えたり減少したりすると、老化が進み、さまざまな健康問題を引き起こすと言われています。
新たなキーワードは

私たちの美しさと健康を守るために、ミトコンドリアを増やし、活性化させる物質に注目が集まっています。


ブドウ由来の植物性乳酸菌OS-1010™は、腸に作用してエクソソームの分泌を促進し、細胞内のミトコンドリアを増やし活性化することが明らかになりました。
この新しいアプローチにより、全身の健康をサポートし、エイジングケアの新たな可能性を開いていきます。
エクソソーム
植物性乳酸菌OS-1010™による作用メカニズムの推定


ミトコンドリアを
増強・活性化する

エクソソームとは、細胞間の情報伝達をすることで様々な影響を与える物質のことです。エクソソームに含まれている情報によっては、悪影響を与える場合もありますが、植物性乳酸菌OS-1010™を介して分泌されるエクソソームは、腸から全身の老化や健康などに良い影響を与える情報がたっぷりと含まれています。

腸から全身の
エイジングケアが期待できる
試験結果

機能性エビデンス
ミトコンドリアを増強・活性化する過程で、様々なエイジングケア効果が期待されている植物性乳酸菌OS-1010™。具体的な機能として、様々な試験結果が報告されています。
※【肌改善】ヒト試験 【その他機能性】マウス試験のデータ。



ヒト試験を通じて、加齢に伴い低下した肌改善効果が確認された。





マウス試験により、植物性乳酸菌OS-1010™摂取群が高脂肪⾷群に対して体重の増加を有意に抑制。




マウス試験を通じて、植物性乳酸菌OS-1010™摂取群が高脂肪⾷群に対して、握⼒の低下を有意に抑制し、持久⼒低下抑制の可能性を示した。




マウス試験により、植物性乳酸菌OS-1010™の摂取で記憶力が向上。


タイプ
死菌・粉末タイプなので
様々な加工用途に適しています。
こんな人にぴったり

手に入れたい

なりたくない

全力で取り組みたい

改善したい

若々しくいたい

活性化させたい
そのほかにも、大阪ソーダが大学との共同研究を通じて植物性乳酸菌OS-1010™のエクソソーム分泌やミトコンドリア活性に伴う、さまざまな美容・健康効果を見出しています。
乳酸菌という高い安全性とクリーンなイメージをもつ素材のため、機能性食品や加工食品などさまざまな製品への活用が可能です。
特長
植物性乳酸菌OS-1010™
世界初※の肌を改善する
乳酸菌
植物性乳酸菌OS-1010™は、ヒト臨床試験にて「シワ」「肌弾力」を改善する肌改善機能が確認された世界初※の乳酸菌です。
培養の難しい
希少な乳酸菌
一般的な乳酸菌と比べ培養が難しく、当社独自の発酵技術によってやっと安定培養が可能となった植物性乳酸菌OS-1010™は、一般流通では見かけることがありません。
ミトコンドリアを
活性化する乳酸菌
エクソソームでミトコンドリアを活性・増強させる力を有する乳酸菌で、これまでにない新しいエイジングアプローチが可能です。
本サイトでは原料に関する情報を提供していますが、個々の原料の効果・効能を保証するものではありません。また、本サイトの記載内容は研究データや一般的な見解に基づいており、商品広告にそのまま使用することはできません。実際の商品の広告・表示については、薬機法・景品表示法などの関連法規に則った表現が求められますので、専門家の確認を推奨いたします。